およそ半世紀の長い歴史をもつ系譜研究団体
日本家系図学会
  • 日本家系図学会について
    • 日本家系図学会の再発足について
    • 日本家系図学会の再建趣意書
    • 日本家系図学会の主な役員
    • 日本家系図学会会則
  • 入会案内
  • 投稿などのご案内
  • 会誌の紹介
  • 活動内容
    • 出版活動
  • お問い合わせ
    • リンク
  • フォーラム

土岐頼芸公シンポジュウムの新聞報道

お知らせ
2009.07.202023.05.07
お知らせ
シェアする
X Facebook LINE
rs1846898

関連記事

お知らせ

役員会を開催します 2023年7月29日

この数年、コロナ禍などの影響で開催できなかった当会の総会の打合せなども含めて、役員会を開催することとなりました。総会もふくめ、ファミリーサーチの援助協力に感謝します。議題内容 : 総会開催準備など、今後の事務処理・対応、来年度にむけての新役...
お知らせ

2013年 日本家系図学会 第五回総会

日 時  2013年11月2日(土)15時~ 17時場 所  東京都港区南麻布議 事  1)活動及び事業計画     2)経理関係の審議講 演  講師:村井祐樹     東京大学史料編纂所助教     演題:資料と編纂と「佐々木六角氏研究」...
お知らせ

平成26年11月15日発行 第12号(会誌通巻100号)

<目次>・続・苗字姓氏の百八夜(一) ‥ 研究編集部・改定・仁木氏系図の仮説的再構築(2) ‥ 岩城大介・村上源氏北畠家家督たちの消長(三) ‥ 吉井功兒・庶民の苗字名乗りへの歴史的統制と 明治初期における庶民の苗字の成り立ち(二) ‥ 安...
お知らせ

平成28年12月15日発行 第16号(会誌通巻104号)

<目次>・出羽山北の俘囚主清原氏と関連氏族 宝賀寿男・村上源氏と北畠家督たちの消長(六) 吉井功兒・我が家の家系図作りに挑戦しよう 9 最終回 コラム 調査員のあんなこんな体験談 第六話 吉濱邦彦・ササキ氏を考える(1)~近江と佐々貴山君氏...
お知らせ

小説 「土岐鷹の夢」 連載予定

美濃源氏フォーラム 井澤康樹理事長から長年に亘り追いかけて来た美濃源氏土岐氏一族を小説にしたいとの想いが遂に実現する事が決定しました。来年は国民文化祭が岐阜県へくる事となりましたから、正に全国へ土岐氏の歴史を発信致します。どうか、岐阜県内に...
お知らせ

日本家系図学会事務局移転のお知らせ

日本家系図学会事務局が、下記の通り移転いたします。【移転期日】令和7年1月1日より【旧住所】〒195-0072東京都町田市金井4-1-16 芳文館内     TEL042-735-3126 FAX042-734-1365     ↓ ↓ ↓...
2009年度 日本家系図学会 第一回役員会
2009年 日本家系図学会 第一回総会
ホーム
お知らせ

最近の投稿

  • 姓氏と家系 第33号(会誌通巻第121号) 発行
  • 創美流華道 第70回 涼風七夕いけばな展
  • 世田谷区史編纂問題が和解へ
  • 【重要】新会誌「姓氏と家系」32号がまだ届いていない方へ(続報)
  • 【重要】新会誌「姓氏と家系」32号がまだ届いていない方へ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

検索

アーカイブ

日本家系図学会
  • 日本家系図学会について
  • 入会案内
  • 投稿などのご案内
  • 会誌の紹介
  • 活動内容
  • お問い合わせ
  • フォーラム
Copyright © 2023 日本家系図学会 All Rights Reserved.
    • 日本家系図学会について
      • 日本家系図学会の再発足について
      • 日本家系図学会の再建趣意書
      • 日本家系図学会の主な役員
      • 日本家系図学会会則
    • 入会案内
    • 投稿などのご案内
    • 会誌の紹介
    • 活動内容
      • 出版活動
    • お問い合わせ
      • リンク
    • フォーラム
  • ホーム
  • トップ