お知らせ 姓氏と家系 18号 2017年(平成29年冬) <目次>・鎌倉初期に分立した甲斐武田氏庶流について -埋もれた系図史料の紹介を兼ねて- ‥ 真野信治・コラム 旅とルーツ 二、足利・新田氏の足跡を訪ねて ‥ 吉濱邦彦・ササキ氏を考える(3)~四目結紋の成立過程の考察 ‥ 岩城大介・村上源... 2017.12.15 お知らせ会誌
お知らせ 2017年 日本家系図学会 第九回総会 日 時 2017年11月4日(土)15時~ 17時場 所 東京都渋谷区桜丘町議 事 1)活動及び事業計画 2)経理関係の審議講 演 講師:木下 聡 東京大学助教 演題:「系図における官位の記述について」懇親会... 2017.11.04 お知らせ活動内容
お知らせ 姓氏と家系 17号 2017年(平成29年夏) ・柳川・熊本三池氏の系図について(一) ―室町期至徳・応永から江戸幕藩体制確立期まで― ‥ 山邉 尚幸・ササキ氏を考える(20) ~佐々貴・佐々木・ササキ・沙沙貴 ‥ 岩城 大介・村上源氏と北畠家督たちの消長(七) ‥ 吉井 功児・コラム ... 2017.06.15 お知らせ会誌
お知らせ 平成28年12月15日発行 第16号(会誌通巻104号) <目次>・出羽山北の俘囚主清原氏と関連氏族 宝賀寿男・村上源氏と北畠家督たちの消長(六) 吉井功兒・我が家の家系図作りに挑戦しよう 9 最終回 コラム 調査員のあんなこんな体験談 第六話 吉濱邦彦・ササキ氏を考える(1)~近江と佐々貴山君氏... 2016.12.15 お知らせ会誌
お知らせ 2016年 日本家系図学会 第八回総会 日 時 2016年11月5日(土)15時~ 17時場 所 東京都港区南麻布議 事 1)活動及び事業計画 2)経理関係の審議講 演 講師:谷口雄太 日本学術振興会特別研究員 演題:「足利一門とは誰のことかー新田... 2016.11.05 お知らせ活動内容
お知らせ 平成28年6月15日発行 第15号(会誌通巻103号) <目次>・柳川藩竹迫氏の系譜について 山邊尚幸 -通説への疑問-・改定・仁木氏系図の仮説的再構築(5) 岩城大介・尾張起源の千竃氏と酒井氏の一族 宝賀寿男・我が家の家系図作るに挑戦しよう 8 吉濱邦彦 雑記 小説に見る家系図の話 弐・続・苗... 2016.06.15 お知らせ会誌
お知らせ 平成27年11月15日発行 第14号(会誌通巻102号) ・宗門人別帳にみえる檀家制度の商家の系譜 ‥ 開沼正 -山形二日町の事例-・我が家の家系図作るに挑戦しよう 7 ‥ 吉濱邦彦 雑記 小説に見る家系図の話 壱・肥後菊池氏の出自と初期活動 ‥ 宝賀寿男・奥州南部氏一門の鹿角進出とその系譜(三)... 2015.11.15 お知らせ会誌
お知らせ 2015年 日本家系図学会 第七回総会 日 時 2015年11月7日(土)15時~ 17時場 所 東京都港区南麻布議 事 1)活動及び事業計画 2)経理関係の審議講 演 講師:山田康弘 東京工業高専講師 演題:「戦国時代の足利将軍家について」懇親会... 2015.11.07 お知らせ活動内容
お知らせ 2015年度 日本家系図学会 役員会 日 時 2015年7月23日(木)16時30分~17時30分場 所 東京都港区南麻布議 事 1)経理関係の審議 2)本総会の手順など 3)講演の講演者 4)その他結果報告書PDF(クリックしてください) 2015.07.23 お知らせ活動内容
お知らせ 平成27年6月15日発行 第13号(会誌通巻101) <目次>・上州得川郷発祥の徳川氏について ‥ 安原繁俊・奥州南部氏一門の鹿角進出とその系譜(二) ‥ 畠山一鴬・改定・仁木氏系図の仮説的再構築(3) ‥ 岩城大介・村上源氏北畠家家督たちの消長(四) ‥ 吉井功兒・備前松田氏一族の系譜 ‥ ... 2015.06.15 お知らせ会誌